贈り物を探しに買い物へ出かけました。
二人の人へ贈り物を選ぶ
後輩への贈り物
以前同じ職場で働いていた後輩の子が
今度アメリカのオフィスへ異動することに
なったと聞きました。
私が退職して以来会っていないのですが、
長年一緒に働いていた仲間だったので
日本を発つ前に何か贈り物を渡したい
と思いました。
悩みましたが、最終的に選んだのは
小さな手ぬぐい巾着に入ったお茶と、
手ぬぐい生地のコースター。
ラッピングしてしまい
実物の写真が無いのですが、
このような感じです。
(ショップのサイトより画像お借りしました。)
ほっこりする和柄。
渡米するのであまり荷物にならず、
でも少し日本を感じられるものを・・
と思い、こちらにしました。
喜んでくれるといいなぁ。
相方さんへの贈り物
クリスマス用に
マフラーを買いました。
色々見て、触り心地や着用した感じ、
持っている上着に合いそうかとか
家で洗濯できるかなど
じっくり見て選びました。
こちらも実物の写真はありませんが↓こんな感じのミニマフラーにしました。
それぞれ
クリスマスのラッピングをしてもらいました。

物を選ぶのはとても疲れるけど、
大切な人たちのことを思い浮かべながら
喜んでくれそうなものをと考えるのは
楽しい時間でした。(^^)
MUJI POP-UP STORE 銀座
またもや無印有楽町/銀座ネタになりますが。(笑)
無印良品 有楽町店が先日閉店し、
来年の4月に銀座店がオープンするまでの間
マロニエゲート銀座2に約3か月の間
ポップアップストアがオープンします。
12月12日からオープンでしたので
銀座に来たついでに立ち寄ってみました。
マロニエゲート銀座2の表にも
MUJIの看板が出ています。

1階入ってすぐの、
いつもレディース小物を売っていた一角に
オープンしていました。

自分で作るヘクセンハウスや
そのほかの無印のお菓子を使って
大きなお菓子の街が作られていました。

思っていたとおり
そんなに広いスペースではないので
品物はそんなに多くないです。
基礎化粧品や少しばかりの衣料品、
カレー、お菓子と季節の商品などが
置いてありました。
初日だからか、
狭いスペースですが
店員さんがたくさんいましたよ。
ポップアップストア限定の
期間限定価格での販売も見かけました。

ウール織りマフラー
税込1990円→税込み1490円
しかしまぁ、
やっぱり、銀座店を宣伝するための
スペースっていう感じですかねー。
sakura食堂でごはん
マロニエゲートに来たので寄ってみました。
いつも拝見しているブログ「Bio Life」さんで
以前紹介されていたsakura食堂さん。
玄米ごはんと
バランスのよい定食が食べられるお店です。
お店はくつろげる雰囲気で素敵でしたが、
贈り物選びを長時間していて疲れたので
家でゆっくり食べられるお弁当にしました。
焼鯖のお弁当と迷ったけど、
チキン南蛮にしました。
チキン南蛮好きなんですよね~。
お味噌汁をつけるか聞かれたので、
家まで30分くらいだから大丈夫かなと
思ってつけてもらったのですが、
持って帰るのがちょっと大変でした。
インスタントのようなものかと思っていたら
カップだったので。(^-^;
でもちゃんとしたお味噌汁を
つけてくれるのは嬉しいですね。
おかずがボリューム満点、
結構しっかり目の味付けで
玄米ごはんがすすみます。
チキン南蛮も胸肉で見た目よりも
さっぱりしていたので良かったです。
銀座で、玄米ごはんに
ボリュームあるおいしいおかずで
720円でしたのでこれはいいですね。
お店で食べるともう少し値段はあがりますが
もっと小鉢が付いた豪華な定食だったので、
そちらも気になります♪
今度また試したいと思います。
さいごに
贈り物を選んでいたら
あっという間に時間が経ってしまいました。
どれがいいかな~と
大切な人たちを想い迷って選ぶ時間は
幸せですね。(^^)
贈り物は
贈るほうの自己満足だっていうのも
うなずけます。
ついでに無印の限定ショップに立ち寄ったり
気になっていた玄米ごはんまで食べられて、
充実した日でした。