家ごはんに秋の味覚を。
秋刀魚の塩焼き
秋刀魚を焼きました。
写真が地味ですね・・。
頭と内臓を取ったものが売っていたので
買ってみました。
今年は秋刀魚が大漁らしいですね。
これは一匹120円ほどでした。
うちはグリルが無いので、
フライパンにアルミシートを敷いて
塩を揉み込んだ秋刀魚を置き、
油を取りながら裏表じっくり焼きます。
頭が取ってあるので、
うちの26cmのフライパンでも収まり焼きやすい。
脂がのってて美味しかったです。
夜はお米を食べないことが多いのですが、
これはご飯が欲しくなりますねぇ。
梨
食後のデザートには、大きな梨を切りました。
相方が、梨が食べたいと言っていたので。
みずみずしくて、こちらも美味しかったです。
のんびり家ごはん
凝ったものは作らない我が家。
焼いただけ、切っただけで美味しいなんて幸せです。
体調優れず今週はゆっくり過ごしたい気分なので、
最低限の家事をこなしたら
美味しいものをいただいてのんびりしています。
▽地味でゆるいごはんの記事はこちらにも。
▽明日からお買い物マラソンが始まるようです。