ラグが届いたので取り替えました。
先日、楽天スーパーSALEで
注文したラグが届いたので
早速取り替えることに。
取り替え作業
座椅子やクッションをどかしました。
テーブルをどかしました。
(写真の角度が違う・・。)
無印のタモ材?のテーブルなんですが、
すごく重くて、一人で動かすのが大変なのです。
早くも疲れました。
あと、古いほうのラグですが、
ニトリで買った2枚のラグを
並べて敷いていました。
これ買う時に気づいてませんでしたが
柄の位置が違うんですよね・・。
まるめて売っていたので
わかっていても選べなかったのですけど。
こうやってあらためて見ると気になる~(^-^;
気になる い草ラグを片付けて床をお掃除。
新しいラグを敷きました。
ベージュと迷ったけど、グレーを買いました。
柄がなくなったのですっきりしました。
重いテーブルを戻します。
い草ラグにする前も
こんなグレーのラグを敷いていたので、
ちょっと懐かしく感じます。
ラグは軽くて柔らかく扱いやすいので
敷く作業はすごく楽でした。
一番大変だったのは
重いテーブルを運ぶことです。(笑)
裏に滑り止めもついていて
フローリングでもずれません。
薄い?という口コミもあったのですが、
私はちょうど良かったです。
床暖房なので、あんまり分厚くないほうが
うちはありがたいです。
スウェット地のキルトで
思ったとおりの快適さでした。
あとは耐久性と洗ったときにどうかですね。
ちょっと話は逸れますが
うちはダイニングテーブルも
デスクもないので、このテーブルで
食事もPC作業もなんでもします。
ソファもないので座椅子に座ったり
そのまま床に座っているのですが
床に座る生活ってあんまりよくない
らしいですね。(姿勢的に。)
働いていた頃は、一日のほとんどを
会社のデスクで過ごしていたので
あまり気になりませんでした。
今は家にいる時間が多いので
ちゃんとデスクとチェアを
買ったほうがいいのかな、と
迷っています。
でも家具を増やしたくないので
葛藤が・・。
もうちょっと悩んでみます。(^-^;
おわりに
無地の地味なラグに買い替えて
物は減っていないのに
部屋がすっきりしました。
なんかごちゃごちゃして見えたのは
2つの柄が合わないラグを使っていた
せいだったんですね。。
い草のラグは和の雰囲気で
それ自体は気持ち良かったのですけれど。
久々に我が家にとっては
大物の買い替えでしたが、
満足いく買い物ができました。